南国フルーツ味噌超絶ワイニー2019
インドネシア スマトラタケンゴンアチェ バングアントンファーム ガヨ・ワイニー 2019
(ワイニー製法)
2018クロップから扱い、2019クロップ切替で販売開始しております。
浅い焙煎領域から、豆・粉ともに強烈な果実香と味噌のような薫りを放ち、口に含む珈琲液は、熟したパパイヤと黄桃(マンゴーと白桃)をミックスしたような酸味と香りだけでなく、味噌をちょこっとオマケで入れてみちゃいました!のような風味があり、珈琲とは思えないワイニーな味わい。
洋酒のようなアフターフレーバーも感じる方もおられるでしょう。
焙煎を進めていくに従い、酸は穏やかになっていくも、深煎りの領域まで焼きこんでも美しい酸と果実香を残しながら、甘味も増し、ドライフルーツのドライマンゴーやドライパパイヤを思わせるjuicyなコクとボディをあらわす。
全焙煎領域で個性溢れすぎる、インドネシアにワイニー??!な超絶ワイニー
2018クロップの生豆は強烈な糠床臭、2019クロップは強烈なヨーグルト臭を放ち、焙煎中は、水抜き中から煎り止めまで焼きミソおにぎり臭を放っています・
coffee澪音
#インドネシアスマトラタケンゴンアチェバングアントンファームガヨワイニー 2019
#インドネシアガヨワイニー 2019
#ワイニー製法
#超絶ワイニー
#ワイニープロセス
#スペシャリティコーヒー
#specialitycoffee
#coffee
#コーヒー
#珈琲
#ハゼなし焙煎
#九谷焼
#九谷陶器
#伝統工芸品
#白山九谷色絵遊
#色絵遊
#小高裕子
0コメント