浦島太郎も竜宮城に持っていきたい『マウイモカ』
アメリカ合衆国ハワイ諸島マウイ島カアナパリ農園モカ・ナチュラル スクリーン14
2018/19 中煎り
『モカって古き良きエチオピアモカやらイエメンモカのことでしょ。えっ今のエチオピアコーヒーはフルーティなの?イエメンにもワインみたいなコーヒーがあるの?えー🙀』な浦島太郎もマウイモカのモカは全くの別物『モカ種』の存在に自分自身の浦島太郎感を痛感することでしょう・・
マウイモカの品種はエチオピアやイエメンの銘柄やフレーバーを意味するモカではなく、『モカ種』という品種です。
モカ種は、幻の品種と言われ絶滅危惧種であったラウリナ種『ブルボンポワントゥ』が再発見されたレユニオン島(旧ブルボン島のことで、ブルボン種発祥地。フランス海外県)でブルボン種が自然突然変異した品種。
矮小種であり、栽培管理の難しさや、病害に弱いことから、希少性のある品種であり、ラウリナ種と同様、カフェイン含有率は半分、高品質珈琲として評価されてきました。
浦島太郎が、モカ種をモカフレーバーだと思い込んで、その珈琲液を口に含めば『あれ?』と拍子抜けするに違いないでしょう・・
『あら、ソフトな味わい、酸味もなければ苦味もない、とにかくなんだか飲み易い、ちょっとクリーミーな感じが鼻から抜けていく👃あら?このコロコロ小さくて可愛いのがマウイモカなの。見た目らしく優しい喉越しだね、これを玉手箱にいれてまた竜宮城にでも行ってみようかな?』
となることでしょう・・ .
coffee澪音
😭😭
#アメリカハワイ諸島マウイ島カアナパリ農園モカナチュラルスクリーン14 2018/19
#マウイモカ
#モカ種
#スペシャリティ珈琲
#specialitycoffee
#浦島太郎も知らないモカ種
#私はエチオピア浦島太郎
#橘さんのナイスな比喩に感涙
#白山九谷色絵遊
#九谷陶器
#伝統工芸品
#小高裕子
0コメント